-
政策
北区の給食費無償化、ついに始まる。委任状はなぜ必要?
こんばんは、佐藤ことです。 北区議会議員選挙まで残り10日。(えっ、10日!?!?) 本日は長女の小学校の入学式でした。 長女は繊細なところがあるので、新生活少し心配していたのですが、早速お友達もできたようで。楽しい6年 […] -
選挙の話
告示日に立候補しようと思っても遅い!?事前審査とは
こんにちは、佐藤ことです。 北区議会議員選挙、告示日まであと3週間になりました。 なかなかブログ更新できなかったのですが、その間に手続き書類や制作物のほとんどが完成し、先日事前審査を終えられてホッとしているところです。 […] -
政策
12年前、私が日本への帰国を決断した理由。
こんばんは、佐藤ことです。 北区議会議員選挙まであと43日。 12年前の本日3月11日、この国に住む多くの人と同様に、私の人生にも大きな出来事が起きました。 「こと、大変!日本で大きな地震だって!」 アイルランド首都ダブ […] -
未分類
上限5万円がもらえる!不妊検査等助成の申請をしました
こんばんは、佐藤ことです。 1年前の今日、2022年3月7日、私ははじめて不妊治療のクリニックへ行きました。 それから半年ほどの検査や治療を経て、第二子を授かることができました。 そして先週ふと気づいたんですが… 「あ! […] -
政策
子宮頸がん検診の促進に向けての提言に賛同しました!
こんばんは、佐藤ことです。 本日、SNS上でこんな政策提言を目にしました。 国内だけでも年間約1万人が罹患し、約 2,800 人が死亡する子宮頸がん。 都議選でも、それに関連した2つの政策を掲げていました。 ○子宮頸がん […] -
政策
佐藤こと 20の政策
佐藤ことは、下記の政策を実現するために日々活動しております。 地域経済が元気な北区に 新型コロナの影響で傷んだ北区の経済の復興を、補助金のみに頼らず持続可能な経営に繋げられるよう、区内中小企業へのデジタル化支援、IoT・ […] -
政策
学童クラブ利用承認されました!しかし手続きが終わったわけではないらしく…
こんばんは、佐藤ことです。 北区議会議員選挙まであと51日。 今日は北区の学童クラブについてです。 我が家は共働きのため、長女は0歳児から6年間保育園に通っていたのですが、今年の4月からついに小学生! どんな生活になるの […] -
未分類
メディア掲載
こちらに最近のメディア掲載情報をまとめます。 2023/03/02 選挙期間中に出産予定の区議候補予定者が問う、政治家の「両立」 求めているのは誰?(朝日新聞GLOBE+) 2023/02/25 「福祉のプロから学ぶ政治 […] -
選挙の話
活動が自信になる。公認後初の維新街宣を終えて思ったこと
こんばんは、佐藤ことです。 北区議会議員選挙まで、あと55日。 昨日2/26(日)は北区に維新の党車が入り、維新街宣を行いました。 先月1月に公認予定者として発表されてから初めての維新街宣。北区は候補予定者が4人いるので […]