• ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • ブログ
  • 応援してくださる方へ
    • 5つのお願い
    • ボランティア登録フォーム
  • 寄付のお願い
  • お問い合わせ
佐藤こと 公式サイト
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • ブログ
  • 応援してくださる方へ
    • 5つのお願い
    • ボランティア登録フォーム
  • 寄付のお願い
  • お問い合わせ

維新の会

  1. 佐藤こと 公式サイト
  2. 佐藤こと ブログ
  3. 維新の会
  • 未分類

    日本維新の会令和5年党大会。松井前代表のメッセージが心に沁みました

    こんばんは、佐藤ことです。 本日は日本維新の会令和5年党大会。3年ぶりのリアル開催でしたが、私は体調面から遠出は控え、オンラインで視聴しました。 中期経営計画の経過報告なども興味深かったのですが、やはり一番心に残ったのは […]
    • satokoto
    • 2023年2月6日
    • 未分類
  • 維新の会

    東京維新に女性議員候補が続々登場。立川市議選は「さとうゆき」、杉並区議補選は「鈴木ちづる」に一票を!

    こんばんは、佐藤ことです。 明日6/19(日)は立川市議会議員選挙、杉並区長選挙・区議会議員補欠選挙の投票日です。 東京維新からは、立川市議選に「さとうゆき」さん、そして杉並区議補選に「鈴木ちづる」さんが立候補されていま […]
    • satokoto
    • 2022年6月18日
    • 維新の会
  • 維新の会

    代表選挙は行われず。松井一郎代表続投で、新執行部はまさかの人事に!?

    こんばんは、佐藤ことです。 本日は、日本維新の会の臨時党大会がありました。 日本維新の会は、衆院選・参院選・統一選後に、代表選挙を実施するかどうかを議決するための臨時党大会を開催すると規約で決められています。 つまり、一 […]
    • satokoto
    • 2021年11月28日
    • 維新の会
  • 維新の会

    明日、最終日 松井代表・吉村副代表、北区に来たる

    こんばんは。日本維新の会公認 東京都議会議員候補(北区)の佐藤ことです。 ブログでは、立候補のご報告が遅れましたが、先ほど選挙戦8日目のマイクが使える時間が終了(20時まで)。私、佐藤こと連日北区内で都政への想い、政策を […]
    • satokoto
    • 2021年7月2日
    • 維新の会
  • 政策

    緊急事態宣言が出ていたのに、都議会がお休みしていたのは、さすがにおかしいのでは、というお話

    こんにちは。佐藤ことです。 今日は、都議会のお話をさせてください。皆さまは、緊急事態宣言さなかの4月、5月、東京都議会は何をしていたかご存じですか?おそらく誰も知らないのではないかと思います。なぜならば、東京都議会、何も […]
    • satokoto
    • 2021年6月18日
    • 政策
  • 政策

    緊急提言:東京版レスキュープラン

    こんにちは、佐藤ことです。 今日は「東京版レスキュープラン」について、少し詳しくご紹介させていただきます。 私たち日本維新の会は、2兆円規模の財政出動で経済対策を行う「東京版レスキュープラン」を都議選公約として発表いたし […]
    • satokoto
    • 2021年6月17日
    • 政策
  • 未分類

    飯能市議会議員選挙は、維新公認候補「坂井えつこ」へ一票を!

    こんばんは、都政対策委員(北区担当)佐藤ことです。 本日は、飯能市議選の応援に行ってきました! https://twitter.com/_satokoto/status/1384780570324987906?s=21 […]
    • satokoto
    • 2021年4月21日
    • 未分類
  • 未分類

    来夏の都議選、東京維新の会公認候補予定者(一次公認)が発表されました!

    おはようございます、都政対策委員(北区担当)の佐藤ことです。 先のツイートでもお伝えしたとおりなのですが、昨日12/18に都庁にて記者会見が開かれ、東京維新の会公認候補予定者の一次公認4名が発表されました。大田区  松田 […]
    • satokoto
    • 2020年12月19日
    • 未分類
  • 政策

    幼保無償化を徹底議論!維新学生部のイベントに初参加しました

    こんばんは、北区に住む一児の母・佐藤ことです。 今日は維新学生部のイベントにお誘いいただき、ゲスト参加してきました! 学生部で作成いただいたスライドをもとに、「負担は本当に減ったのか?」「教育・保育の質が低下する?」「待 […]
    • satokoto
    • 2020年12月8日
    • 政策
  • 佐藤こと 公式サイト
  • ブログ
  • 寄付のお願い
  • プライバシーポリシー
copyright 2023 Koto Sato